参加登録
事前参加登録にて受け付けます。
クレジットカード/ネットバンキング/ペイジー対応ATMの取り扱いとなります。
下記より参加登録をお願いいたします。
領収書および参加証は、WEB上で発行いただけます。
参加費
個人会員、法人会員…7,000円
学生会員…3,000円
非会員…13,000円 (抄録集代金を含みます)
入会手続
発表者、共同発表者とも本学会会員に限ります。当日入会はできませんのでご注意ください。
未入会の方は必ず事前に、入会手続きをおこなってください。
抄録集
本抄録集を全会員に事前配布します。別途、ご入用の方は実費(1,000円)で販売致します。
WEB参加方法
![]() ↓ |
https://iryoo.com/login/430にアクセスしてログインしてください。 |
![]() ↓ |
「ライブ」タブをクリックしてください。 |
![]() ↓ |
「ライブ番組表」ボタンをクリックしてください。 |
![]() |
視聴したいセッションをクリックするとZoomが起動します。 |
- 参加登録の際にご自身で登録されるIDとパスワードで学術集会サイトよりログインしてください。
(Zoomウェビナーによるライブ配信をご視聴いただきます)
- 端末の準備と設定
ZoomではWindows、Mac、Linux、Android(スマートフォン・タブレット等)、iOS(iPad、iPhone等)に対応しています。サポートされている利用可能な端末(OSのバージョン等)をご確認ください。また、ウェブ会議参加には、処理能力の高い端末を使用されることを推奨します。端末の性能が低い場合、映像・音声の途切れが発生したり、操作に時間がかかったりすることがありますのでご注意ください。
- ネットワークの準備と設定
有線LAN接続を推奨いたします。高速Wi-Fiも使用可能ですが、通信が安定しない場合があります。
- 質疑応答はZoomのQ&A機能を用いて参加者(聴講者)から質問を受け付け、モデレーターの裁量で選択する形とします。モデレーターは、Q&A機能の画面から適宜質問を選んで、参加者(聴講者)の代わりに発表者へ質問します。Q&A機能の使用方法については学術集会サイトを参照ください。
- 主催者側からの制御
無用な音声の流入や不安定なネットワークからの接続などにより、会議の運用に支障があると判断される場合には、主催者側から強制的に音声のミュート操作や映像の切断操作等を行う場合があります。あらかじめご了承ください。
- 受信映像や資料等の扱い
発表者や主催者の許可がない限り、受信映像や発表資料の保存(画面キャプチャを含む)、録音、再配布は禁止です。
オンデマンド配信
2021年6月7日〜7月31日までオンデマンド配信を予定しています。
オンデマンド配信しないセッションもございますので、ご了承ください。
オンライン発表についてのお問い合わせ先
株式会社メネルジア 担当:吉尾(ヨシオ)
〒107-0061 東京都港区北青山2-5-8青山OMスクエア8階
TEL: 03-5579-5941 gakkai@iryoo.com
その他
1 研究奨励賞、鶴尾隆賞授与式 | 今回は行いません |
---|---|
2 評議員会 | 5月26日(水)11:10-12:10 |
3 総会・鶴尾隆賞受賞講演 | 5月27日(木)16:00-17:00 |
4 閉会式 | 5月28日(金)16:20- |